アイコン 情けない日本 日亜化学が東大の光量子コンピュータ新講座バックアップ

 

 

東京大学大学院工学系研究科は4日、日亜化学工業(高輝度青色発光LEDと白色LED開発会社)の寄付講座「光量子情報処理学」を4月に開設すると発表した。
同研究科の古沢明教授(物理工学/量子テレポーテーション研究の第一人者)らが新講座の特任教授に就任する。
独自方式の光量子コンピュータの実現に向けた研究開発や研究人材の育成を進める。
寄付講座の設置期間は5年。日亜化学は年間5千万円、総額2億5千万円を寄付する。
新講座の特任教授には古沢氏のほか高橋浩之、香取秀俊両教授が就く。

寄付講座では「古沢教授」らが量子テレポーテーションを応用した光量子コンピュータを研究。
この実現に必要な超電導光子数識別器の開発を「高橋教授」が、超高精度の光格子時計の活用法に関する研究を「香取教授」がそれぞれ担当する。
記者会見した古沢教授は「寄付講座が終了する5年後までに光量子コンピュータ開発のロードマップを作りたい」と述べた。
日亜化学の向井孝志・取締役研究開発本部長は「光産業に関わる企業として、新しい研究テーマの発掘に期待する」と語った。
以上、

スポンサード リンク

古沢明教授は1998年、留学先のカリフォルニア工科大学で、量子テレポーテーション実験で完全な状態の量子テレポーテーションを世界で始めて実現させた。開発研究は予算の都合もあり遅れているが、少しずつ進んでいる。今回の日亜の協力が開発の起爆剤になればよいが・・・。

中国は国家が総掛りで量子コンピュータの開発に当たらせている。日本は・・・

日本にICTソフト産業が芽生えなかったのは、米政府が日米通商協議で日本政府に対して、トロンを潰させたことにすべて起因している。その後、マイクロソフトがウィンドウズを開発し、今も世界を牛耳っている。
先読みできない愚か者よ。まだ、五輪でうろちょろしている元首相は、IT(アイティ)をイットと沖縄サミットで話し、世界の笑いものになっていた。
私は、パソコンは持ちません、できませんのお人が大臣の今の世・・・。すばらしい日本だ。

 
[ 2019年3月 4日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産