アイコン 韓国のジレンマと日本の憂鬱


韓国経済は、国際商品価格の高騰、ドル高ウォン安に見舞われ、Wで輸入商品価格の高騰を受け、インフレに陥っている。その対策にドル売りウォン買いの為替介入、基準金利の上昇、賃金上昇となっている。
韓国の場合、1997年のアジア通貨危機ではIMFにお世話になっており、その後の為替安でも米国が愛を差し伸べたスワップにより、ウォンの暴落は回避されてきていた。今回は対ドル海外通貨が軒並み下落しており、ウォンの暴落には至っていない。また、10年単位で韓国の経済規模は大きくなりファンダメンタルも強化されていることも暴落回避の一因ともなっている。

対ドルウォンは先日1350ウォンまで下落(31日04時現在も1ドル1350ウォン)
一方、ウォン安を食い止めるため金利を0.5%から2.50%までこれまで引き上げてきている。
当然、ウォン安防止の米金利上昇に合わせてのものだが、これ以上上げたら企業や個人への貸出金利も連れて上昇しており、景気を冷やしてしまうことからもう限度領域に達している。
ウォン安防衛のためにドル売りウォン買いとなる米国債残も昨年11月1,327億ドルあったものが今年6月には1,123億ドルまで減少している。

インフレ率は7月6.3%(6月6.0%)とまだ沈静化していない。

 

スポンサーリンク

食料と燃料を除いたコアインフレ率は7月4.47%、6月は4.41%だった。
消費者に直結する食料インフレ率は7.99%、6月の6.54%から大幅に上昇している。

ただ、インフレを助長する購買力も上昇している。
ウィズコロナ時代に入り、雇用率は急速に回復、オミクロン株の1月の3.6%から7月には2.9%まで改善、青年失業率も8%前後から6.6%まで改善してきている。
労働者の労賃も7月の126.9ポイントと6月の105.5ポイントから大幅に上昇している。
それにより消費支出も6月の223,208億ウォンから7月は230,440億ウォンと伸びている。

そうしたことにより、消費活動は活発、その購買力により、インフレ率を押し上げる結果を招いている。
以上、韓国

インフレはある程度必要であり、それに伴い当然、国民の所得の向上も必要、日本の場合、バブル崩壊後、企業が保守的になり、特にサラリーマン社長たちが身の保全にエネルギーを注ぎ、企業の成長度合いは、紆余曲折、品質不正により利益を上げるほど、総じて、成長は止まっている。

アメリカを買占めたバブルの勢い、その崩壊後30年間、企業の冒険主義はことごとく排除され、政府も国民からカツ上げ続け、研究機関や大学の研究投資を減らさせ続け、日本を衰退させる原動力を担い続けている。戦後からバブル期までの過去の遺産を食い潰し続けているのが日本の現在位置ではないだろうか。日本には売国奴はいても牽引者はいない。
その政治家たちも選挙に勝たなければ政治家にはなれず、ただのおっさんおばさん、結果、統一教会にすがる政治家たちばかりを増加させ、政治そのものが腐りかけて久しい。連合にすがるのも一緒だ、憂国。

[ 2022年8月31日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧