アイコン 貿易戦争 欧米間はWTOお墨付きで制裁合戦  航空機メーカーへの補助金

 

 

欧州連合(EU)欧州委員会は4月17日、米航空機大手ボーイングへの米補助金に対する報復関税の対象候補として、約200億ドル(約2兆2400億円)相当の米国からの輸入品リストを公表した。5月末まで意見公募し、最終的な対象額は世界貿易機関(WTO)によって決められる。
品目は航空機や化学製品、冷凍水産物、ケチャップなど。EUが既にWTOに申請している対米報復関税の対象額は120億ドルだが、今回、幅広い候補をリストに盛り込んだ。

米国も先週、欧州航空機大手エアバスへのEU補助金に対し、約110億ドル相当のEU産品に報復関税を課す方針を表明。
米欧が今後始める貿易交渉でも対立点となりそう。

スポンサード リンク

3月28日、世界貿易機関(WTO)の紛争処理手続きの最終審に当たる上級委員会は、米国政府による米航空機大手ボーイングへの補助金提供はWTO協定に違反すると欧州連合(EU)が提訴していた問題で、EUの主張をおおむね認める判断を下した。

WTOは、昨年、欧州大手エアバスに対するEUの補助金継続は不当だとする米国の訴えも認めており、航空機産業への支援をめぐって10年以上問題が続いていた。

WTOは加盟国・地域が提供した補助金で被った損害に対して報復措置を取れると規定しており、米欧が互いに課す報復関税となっている。
以上、

ボーイング社は、旅客機737MAX8型機の2件の墜落事故で、認証審査などを行う米連邦航空局(FAA)とともに信用を失墜させており、ライバルのエアバス社の受注は棚から牡丹餅状態となっている。
米国が、同型機の飛行停止を解除したとしても、乗り入れでは、停止させた国の飛行認証を別途受ける必要があり、貿易戦争の和解交渉において、武器として利用される可能性も高い。
その間、MAX機を所有する航空会社は当該国へ乗り入れできず、その損害補償をボーイング社は行い続けることになる。

737MAX8型機の飛行停止措置を取った国は、
中国、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、インドネシア・エチオピア・カナダ・米国など。EU主要国が停止させている。

2019年3月末の民間輸送機の受注機数(JADC版)は
エアバスA320は、
受注総数が4109機、
引渡し機数が1882機、
受注残が2,227機
エアバス全体での受注残機数は7,357機

ボーイング737MAX機は、
受注総数が5012機、
引渡し機数が387機、
受注残が4,625機
ボーイング全体での受注残機数は5,893機

 
[ 2019年4月18日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産